-
-
天気(晴れ・雨・雪)とSWRとアンテナ
2020/12/21
最近の寒波の影響で当局の環境でも雪がだいぶ積もってきました。 そして電波を出して気付きました。 いつもより、SWRが高い・・・!! 天気とSWRについて検索すると 『初雪? マルチバンドダイポールのS ...
-
-
HFV5の設置・調整とAA-600・nanoVNAでの測定その後
2020/12/27
前回のマルチバンドアンテナHFV5の設置・調整の続きになります。 まだ読んでない方は先にこちらをお読みください。 文字通りアマチュアによるアマチュア無線 1 PocketHFV5の設置・調 ...
-
-
アマチュア無線に便利な無線ショップ・パーツショップ
2020/12/14
Amazonや楽天を利用している方も多いと思いますが、 それ以外のショップの紹介をしたいと思います。 私がよく利用するところからの抜粋で恐縮ですが・・・ アマチュア無線ショップ CQオーム 有名店です ...
-
-
nanoVNAをMacのNanoVNASaverで使ってみました
2020/12/6
nanoVNAはUSBでパソコンにつないで、ソフトで使えます。 nanoVNA本体で操作するよりも操作しやすく、画面も大きいので見やすいです。 今回はNanoVNASaverをMacに入れて使いました ...
-
-
144MHz帯八木アンテナをMMANAで設計してみる
2020/12/6
これまで八木アンテナを使ったことも、もちろん作ったこともなかったので せっかくなのでMMANAで設計してみようと思いました。 バンドは2mです。 設計にあたってはJP3DOIさんの下記記事を参考にしま ...